:: ステージ 6 海辺市 の共同開発
:: 共同開発 (2018/11/10)
昨日工事していた路線
これを見たほうが早いと思って路線図を作りました。
やっと、"石姫~風海 + 海蔵寺" の路線が完成しました… ! (路線名は勝手にこちらが付けてますが変更の可能性あり。仮として、"風海線" と名付けます)
実は、この風海線を作るきっかけが、とある駅の衰退の修復でした ^ ^;
この都市での衰退を初めて経験した…
やっていたことがたくさんあったのでまとめるのが大変でしたが、必要最小限だけ書きます ^ ^;
復旧作業が大変でした ! ただし、それも楽しんでました…
今日は、起きてから "瑞穂ヶ丘団地駅" の車庫化で意味のない路線形状が原因で、2駅 (瑞穂ヶ丘団地駅と、そのとなりの友部駅) が衰退し始めていました。
とくに、車庫化でポイントを無意味に付けたうえ、ポイントで曲がる曲がらないを設定し忘れて、電車の折り返しがうまくいかず、少し離れたあたりでお互い停車していました…
気付いた時はすでに遅し… すぐ走行パターンは復旧させましたが、間に合わず衰退がもうはじまってました。時間が経つにつれてビルがぽつぽつと消えていくのです。隣の住宅も少しだけ犠牲になってしまった ^ ^;
そこから得た教訓は、"路線を形状をいじったら必ずマップ全体の路線がうまく通っているか確認すること !" でした… (="=; A6Complete さんに優しい表現でしっかりと言われました (笑)
衝突時と衰退時の画像はありません ^ ^;; 復旧に集中していたので撮り忘れました…
復旧後は…
こんな感じです。前は 4x4 ビルばっかりでしたけど、今回はほぼ普通に放置して発展させました。(ホテルを 2~3つほど撤去しましたけど ^ ^;)
衰退したら元に戻らないと思って、いったんその駅の周囲をすべて買い漁って空き地にして、工業を誘致して (←意味が解りませんが、効果があるのだとか) それを少しだけ時間を経たせて、商業で上書き。
そして、ぽつぽつと濃い赤色の商業が建ってきたら、商業誘致を無条件に変える。
そこからは放置です。^ ^;; しばらく時を経たせたら写真のようになってました。
車庫路線の工事も同時にやりました。
瑞穂ヶ丘駅は車庫扱いですので、1~4番線に自由に入れないと困るからです。それをよく考えずに私が適当に作ったのが…
これでした。^ ^;;
何ですかこれ… ^ ^; 自分で作っておいて、でたらめでした。
しかし A6Complete さんがヒントをいくつか教えてくださったので、うまく作ることができたのです。
これは 1~4番線に自由に… だけではなく、急カーブといっても、種類の違う急カーブで斜めとつなげるという方法でした。
適当に作った私の失敗作の (2~4番線しか使えない… よく考えていなかった) おかしな路線形状。無理やり曲げまくり。^ ^;
アドバイスを受けて仕上げられたのは 4番線すべて使えます。こちらが正解ですね… ^ ^;;
その甲斐があって、ナチュラルな商業駅になりましたし、となりの住宅駅も衰退しかけてましたけど団地が建ってきました。衰退させなかったら団地はできなかったのかもしれない ^ ^;
今回は思わぬミスでしたけど、それが勉強になったり、以前より更なる発展を遂げたりしますね ^ ^;
もうこりごりです、衰退の修復作業は。(4x4 ビル状態だった頃より、今のほうが人口増えてるのが不可解ですが)
路線名は未定ですが、風海線と名付けましょうか…
石姫駅です。緑豊かで、のどかな農村の駅。
石姫駅がもしとなりの市とつながっていたら、観光地であるここを経由して、さらにスタジアムなどがある大きな観光駅にも行けますね。さらには島へも電車に乗ったまま。乗り換え必要なし ^ ^;
これで、海蔵寺を生かした、島から石姫までの路線がほぼ 100% 完成しました ! まだ海蔵寺駅にはつなげられません。^ ^;
散々今まで石姫駅がとなりと単線でしか結べないと言ってましたが、今回は長距離路線に組み込んでうまくまとめることができました。これもまたまた思わぬ収穫でした。
次はここです !
地上を緩やかなカーブにしたり…
ここもすっきりキレイに形状を変えられました。これも度重なるアドバイスのおかげです ^ ^; 何度もいただいて申し訳ありませんでした ^ ^;;
これで、海蔵寺を生かした、島から石姫までの路線がほぼ 100% 完成しました ! まだ海蔵寺駅にはつなげられません。^ ^;
散々今まで石姫駅がとなりと単線でしか結べないと言ってましたが、今回は長距離路線に組み込んでうまくまとめることができました。これもまたまた思わぬ収穫でした。
おまけ
復旧できた駅。衰退する前は建設中が完成していたので、つまり貨物駅があったわけです。
衰退する前にここへの資材投入のための貨物線をヘタに取り払ったりしなくてほんとによかった ^ ^;
しばらく時間を経たせてから、資材を投入していきます ^ ^;;