あと驚いたのは、PS3 を付けたら、PS3
に Windows 7
がつながったという点でしょうか。これもまた知らない機能なので試してみる価値がありそうです ^
^;; PC のコンテンツを PS3 で見れるのかな ? その逆も ?
… 何だか面白そう♪
20 Sat. (2)
やっぱり PC で外部入力を録画したいなあ ^ ^;;
Windows 7
を色々と使ってみてとりあえず正常に動いているので、やっと安心してゆっくり使えます♪
元々 XP だったので、7
にしたらいくつか認識されないデバイスがあるかなと思っていましたが、全部認識されているようです ^
^;; メーカー製の PC なので、これにはちょっと驚いた ^ ^;
20 Sat.
うーん… Windows 7
のメディアセンターで、キャプチャーの外部入力が選べない件を調べていたら、これは
Windows 7
の仕様のようで… 現状では解決する方法が見つからないので諦めました (爆)
テレビは、キャプチャーはアナログなのでメディアセンターで認識されても砂嵐の画面しか映らない (爆)
ケーブルテレビとかなら映るようですが、我が家のテレビは屋根の上のアンテナなのでケーブルテレビを契約しないと無理です (="=;
XP がさくさく動く PC に、Windows 7 を入れた結果。7
も意外にもさくさく動いてくれます ^ ^;;
スコアは決して良いほうではないけれど、数値に惑わされないように (爆)
プロセッサ 3.9、メモリ 4.9、グラフィックス 2.3、ゲーム用グラフィックス 3.1、プライマリハードディスク 5.4
でした。
17 Wed. (2)
あれれ !? FrontPage
がエラーを出さなくなってる ^ ^;; ありがたい事です ^ ^;;
あと、まだ色んなアプリを入れないといけないのですが、近日中に
Vista では "スコア" っていう機能で Windows
がどれだけ快適に動くかの目安のようなものを、キャプチャーして日記に載せます ^
^;; まだやらないといけないことがあるので… (-"-;;
17 Wed.
今日は朝まで PC
にかじりついてました ^ ^;; XP を外付け HDD にバックアップして、Windows
7 を新規インストールしていました ^ ^;; この PC でまさか Windows 7
が動くとは思いませんでした。おかんの SONY の Vista
ノートや、弟の Windows 7 と同じぐらいの体感速度で動きます ^ ^;;
ただ… XP からなので、動かない &
あるいは動くけどエラーが出るソフトがあって困りますね (="=;;