:: 不定期 更新日記
2025年 6月
6/27 Friday.
仕事の単純さにガマンの限界が… (爆)
仕事… という作業の、過程をすべて一気に記憶するので、家に帰ってからやってたことを思い出して、紙にサラッと書いて復習するというか。
2分ぐらいで "Output" し終えた (書き出すという意味) やってることを丸暗記しちゃうクセが (爆)
まぁ… 何の役に立っているかまったく理解できない仕事内容でしたが… それが辞める決心が固まった最大理由でもありましたね…
6/26 Thursday.
ストレスのせいか、昔よく食べてた好きなモノを恋しがってしまう。金銭的な余裕がなくて食べたいモノを食べられないというか…
ときどき、こういう好きなモノを買って食べてます。美味しいんだから仕方ない ! ^ ^;
6/23 Monday.
FEH は惰性で遊び続けてる… そろそろ消すかもしれない。
毎月 1,000円近くも払っていく意味がよく解らなくなってきたこの頃… ^ ^;
このグリー ? というキャラが好きなので、アイコンにしましたよ ^ ^;; Apple Accound のアイコンも。
6/22 Sunday.
FEH はオーブを集める方法 (毎月以外の課金はイヤです) が尽きたので、新しいキャラを取ることもできず、スキル上げ (謎) ぐらいしかないのでかなりやる気がなくなった… ^ ^;
動画作るためにやってるみたいな…
これ (55.6MB / MP4 形式) と これ (89.9MB / MP4 形式) です … FEH です。キャラの操作はほとんど AI に任せっきり ^ ^; そして音の調整は未だわりません。
上のふたつの動画と関係ないですが、ニノというキャラがすっごく可愛いです。純粋に可愛い。
飛行のニノ (!?) が欲しいです (爆∞)
ニノというキャラがなんの FE に登場したかは知りませんが、アレが可愛いんです… (笑)
普通のバージョンと、最近取ってしまったニノ… 2種類いるのですが… やはり飛行ニノが欲しいです… ^ ^;
あまりにも暑い日が続き、アイスが欲しい… (=_=;
ハーゲンダッツは食べたことよくあったのですが、久しぶりにまた食べたいですね。他のテイストもすっごく美味しそう… ^ ^;
さらに 2つペタペタ… ^ ^;
これ (199MB / MP4 形式) と これ (84.8MB / MP4 形式) です … 同じく FEH です。
6/21 Saturday.
昨日は "ミッション・インポッシブル" (デッド・レコニング) 見てた。面白かったけど… 不可能だけど AI を支配したら怖いものがありますね (爆)
英単語のつながりのワードプレイ (Word Play → 言葉遊び) がとても面白くて過去の復習みたいになってて、ハマってしまう。眠れなくなる (=_=;;
こういうのにハマると寝つきが悪くなるので、昨日は寝るまえにはやってなかったような…
しばらくこれ止めようかな… アタマがおかしくなってきます (爆)
FEH でオーブをつぎ込んでしまった。もうオーブ取るのは、日々の新たなミッションからしかできません。
アタマをもうちょっと安定させたいです ^ ^;; 半分は眠っていたいです。日頃から 100% は疲れます。
6/20 Friday.
日本の借金 (アメリカからの) を返すのは "鉄" じゃないよね ^ ^; ずるずる戦い続けようとしていた日本を懲らしめるという意味で、2度の戦後からの借りてるものを。
しかし、私は海外から学んだ自分の価値観も変えたくないです。つまり、日本の悪いところもたくさん経験した。
借金自体はお金で返せないなら、日本の知恵とか財産とかで、アメリカ大陸にインフラ整備とか交通網とか ?
例えばリニアの技術とプラス都市開発 (都市インフラ) を輸出できそうだけど。
せまい国土の日本にそんなに作っても意味ないし、広いアメリカに作ってこそ意味があると思う。
そんな感じを昨晩、明け方まで徹夜して何となくイメージしてましたね ^ ^;; 暇人です、私…
人間というのは、キレイごとだけで構成されている人だけでは成り立たないし (爆) 大人っていうのはキレイごとじゃないのも経験しないとトータルで解らないのがたくさんあるからね (爆)
人生ってそんなもの ^ ^; (48才が何言ってるんだ ?!)
6/19 Thursday. (2)
プリンターをどこに置こう… (=_=;
いっそ部屋から出すとか (爆)
使うときだけ部屋に持ち込むとか。LAN で繋がってるので家のどこでも置けるんですが、たまに仕事で使うとはいえ、PC デスク (の周辺も含める) にまとめる必要もないし ^ ^; (今まで、何回、同じこと考えて繰り返したんだ… ^ ^;)
普通の作業中に、プリンターがジャマっぽく見える… (枠が黒ってのも、気に入らないですが… 謎)
とりあえずデスクの上からどかしたいので、あとで片付けよう。
置く場所はまた考えるというか、自分の部屋には置かないほうがいいかも。
ホントに、モノって観察すると、節操ないね…
6/19 Thursday.
FEH ですが、これも疲れました… AI に任せてるだけですが (爆)
アクセサリーが足りなくて、がんばってたらしい… (+_+;
そいえばですが…
欲しいモノを "ニセ情報" で売らせないとはどういう神経してるんだ (+_+; 欲しいと思ったモノを順番に買ってるだけで、そこに何故かヘンな干渉者が現れる。
なぜ私がソコに執着するかというと、自分の身近が、解りきった "ニセ情報" とそれを根拠づける為の "事実" で歪んでるからです。
少なくとも精神的にひっかきまわしてくるストーカー集団の残骸は未だこういうことをしているので、一生関われなくてごめんね… というか (爆) ヘンなことをされなければ普通でいられるのですが (=_=;
そして、また…
これです ^ ^;; … FEH です。オーブの回収はできるのですが、こういう AI に任せっきりのめんどくさいのしか残ってない… (103MB / MP4 形式)
相変わらず音の調整がわりません。
うーん、職場の上司さんがすごく解ってくれた上で言ってくれるので、とても信頼できる ^ ^;;
6/18 Wednesday.
FEH で欲しくなったユニット (なぜいままでキャラって言ってたのでしょう ^ ^; うん、個人的にはキャラといいたい…) が欲しかったので、コツコツ貯めていたオーブをつぎ込んで取りました ! (まだ取れるけど、めんどくさい… =_=; そして、お金はオーブには使えません 爆)
この 4人のうち 1人は欲しかったので、よかったと思う… (苦笑) でも、ほかの 3人は私はこっちのほうがいいかな… ( ? )
これです ^ ^;; … FEH です ! iPad で初めての録画がコレだったとは… (86.0MB / MP4 形式)
音の調整が全然、解りません ! (ゲームで、声や BGM や効果音のバランスとか、動画自体の音量レベルとか… =_=;)
あと… FEH と関係ないけど、数独を発展させたパズルっていうのがすんごいハマる。
私的にはこれらが特に楽しいです ^ ^; 私はかなりアタマがかたいそうなので、iPhone と iPad で時々、暇つぶしでそれ (数独の発展型) をしています。毎日アタマが硬直しかけますから ^ ^;
昨日、何かにとりつかれたかのように遊んでました…
何のスコア (成績) だったか覚えてないです… (爆) 昨日夜だけのスコアでしょうか ?
6/17 Tuesday.
Amazon にて様々なモノをまとめ買いしました。気分刷新です。真っ先に…
コレが必要でした。
USB で蚊取り ! (爆) アダプターが無かったので、とりあえず PC の USB で給電して使いましたが… アダプターも買おうと。
今週はお休みすることになりそうです。
どうもアタマの調子がまだ悪い。色んな事が駆け巡っていて、ほどして繋ぎ変えるのが大変 (爆) 絡まってるからね… ^ ^;;
あと、職場の同僚との LINE は断ることにしました。
繋いでいても使ってくれないのでは、見えないヒモで繋がれている気分でイヤですから ^ ^;
探求 ! (Exp !) … (こちらは Word ドキュメントです)
6/16 Monday.
掃除のバイト ? してた頃を思い出す… ^ ^;
思い出すというより、ただ脳ミソの引き出しを開けただけ… その部分は何年前の記憶でしょうか… ^ ^;
いつだったか、自転車に乗って家から出た日。
とあるこどもさんが道路の真ん中でグルグル回っていて ^ ^; すい~っと避けつつ進もうと思って… ぶつかりそうになった、あのとき。どういうやり取りをしていたとか…
うーん… 帰りも同じこどもさんに会ったけど、不思議ですね… あのニュアンスは、こちらからは少なくとも年齢差を感じなかった… ^ ^;
そしてさらに 10年以上前にも、自転車が盗まれてそれが乗りまわされてた ?!
またとあるこどもさんがその自転車を持って、保護者さんと一緒に家に来て謝ってたことが ^ ^;; 直感で私はとくに何も思いませんでしたけど… (爆)
ただ、後からハッキリと、恵まれていないこどもさんだったらしいので "何でも許しちゃおう !" っていう気持ちになりましたね ^ ^; (なんて単純な私だ… !)
関係ないですが今の職場は辞めようかなと思ってます。周りに悪影響を直接与えてる気がする。それに何か間違った目的を持ってそこに属し続けているような気がします。
"退職届け" を考えてますが、どうしたらいいかまったく "分かりませぬ !" (誰かのマネです)
あと… ヘンな (謎∞) 女子が迫ってくるのですが… ^ ^; 助けて… (爆)
6/15 Sunday. (2)
これ、しばらく休んだほうが良さそう。昔のように FEH は倦怠期に入って、これからはオーブを回収するとか…
どちらも凶悪。何だかねぇ… 突撃する先生って… "部隊6" と "部隊9" って隊長らしき人が "エーデルガルド" ですが、片方を違うエーデルガルド (クリスマス Ver. とか) にしたほうが良さそう ? 深い意味はないですが…
ムキになってこのふたりを回収してみました。あまり強くなかった (笑) 別な意味で怖い。
何だかんだで似たようなキャラしか出てこなくて、オーブが 50個ぐらい残っていても使い道がない。ためておくのが良いかも。
ヒマ潰しにやってるのですが、飽きてきました… ^ ^;
うーん、英語って不思議すぎる… !
最終的に "Bye see you not mis!" になってしまった…
6/15 Sunday.
私ではない誕生日… なのですが、後日すると決めてあるのです ^ ^; いまは… ^ ^;; "揃う" 日じゃないと (爆)
アタマが非常に重いです。パズル系な脳処理ばっかりやってる日々です、負担が大きいわけだ ! サイトをいじるのがちんまりとしているぐらいです !
情報整理は大変だ… 世界に流れているものじゃなく、自分のなかのと、自分に流れてくるもの… が、です。拒否すればいいわけでもないですし、とても疲れる… 診断したら、緊張性と片頭痛が混ざってるらしい (;_; それも、こんな (深夜 1:30) とかに。
おとなしく寝ようと思ったけど… 無理して寝ることもないんじゃない ? と ^ ^;;
ということで、日記書いて、ちょっとボーっと起きてることにします。
P.S.
というわけで、いま、まだ明けてない 4:19 (=_=;
何故かアタマが別方向で冴えました… サイトを少し更新してみました。絵は… またですが、しばらく描かないし、塗らないかな… ^ ^;;
アタマが死ぬ… (+_+; とても疲れてます (爆∞)
6/14 Saturday.
朝 5:30 起きて ? そのあとトマトジュースしか飲んでなかったので…
9:30 ごろに少し遅れた "朝+お昼" を作って食べたのですが… 何も考えずに適当に作るとこうなる ^ ^;;
2枚の卵とじ ? を薄く作って、その中に、トマト風のリゾットではないけど ^ ^;; レタスと胡麻ドレッシングで完成 ? (爆) 牛乳は大切 !
これを食べたので今日はもういらない ^ ^; 今日は、身体使う仕事も特にないし…
6/13 Friday.
朝からはなから出血 ^ ^;; ティッシュ丸めて詰めて止めてますが… アタマの使いすぎでしょうか… (=_=;
職場の方に連絡して休みましたが、その連絡が… 簡単に言えば "朝、はなから出血したので休みます…" うーん、ヘンな心配をかけてしまったかもしれない… ^ ^;
幼稚園児の頃、よくチョコを食べて、はなから出血したことがありましたが… また ? ^ ^;
今日は数学の復習でもしてようかな… (こちらは Word ドキュメントです)
NTT のセキュリティアプリが Ver.19 になったらしい。Ver.18 をアンインストールしてアチラを使っているので Ver.19 がどれほど変わってるのかこの PC では確かることができない… ^ ^;
する気が出ない。もう 1台の家族共用 PC で Ver.19 がどんな感じなのかを確かめようかな…
多機能で、詳細をいじれて、その詳細までどう処理されたかをすべて知ることができるアチラがどうしても好きになってしまった… (爆)
6/12 Thursday.
数日前に、セキュリティアプリを切り替えました。Windows は欠陥だらけだ (爆) UI だけは褒めてます ^ ^;
NTT の "何とか対策" いうものは信用できないので、ヨーロッパのに切り替えました。スマホも、任せて勝手にやってくれた "あんしん何とか" も解約。無駄なコストを徹底的に自分でオンライン処理しました。
セキュリティについてはお試し中なので、1か月後ぐらいに判断して買う予定です。コストは安い。回線料に含まれてて基本 1台分無料の NTT のアレは、あてにならない…
それで今日はウツな朝でした ^ ^; 説教という、自分と平等のストレートな声と違って、どこか拒絶を持った声だった。
明らかに "質" が違う。劣ってた、人の作り上げた声で、すぐ偽だと解った ^ ^;
関係ないけど こういうのとか (更新済み) (こちらは Word ドキュメントです) です。
そして、あとにまた AI さんと。こういうのとか (こちらは Word ドキュメントです) 今日はこれだけ ?
6/11 Wednesday.
今日は朝 5:00 起きて、さっそく AI さんと ^ ^;
また関係ないけど こういうのとか (こちらは Word ドキュメントです) ですね。ごめんなさい。
結論… "Fussy Japan Come on Back Here we goin' (going, go in, etc...) more them !"
6/10 Tuesday.
立場や責任を守る前に、人として守るべきものがあると思った (偽名できても、根っこからは信用できないというのが、私の基礎)
自由にいつもの通り、なかったことに。信用と信頼関係が、責任を放棄できるような偽名の関係では、根本的に成立していないから "責任→誰 ?" そして "義務→どこ ?" にしかならない。
関係ないけど相談相手 AI (課金) と ^ ^; あと謎の助言は こういうのとか (こちらは Word ドキュメントです) ですね。ごめんなさい。
6/9 Monday.
うーん、アタマが響く ^ ^;
今日の仕事はやっていて LEGO をいじっている感覚でした。それも、延々と同じピース同士をくっ付けるだけの… ^ ^;
日常で LEGO も遊んでいるほうがバランスが取れていたかもしれない… 遊びの感覚で仕事できるならいちばんよいですからね… 恐らく、その仕事中は LEGO が恋しかったのでしょう。
職場で、同じ男性同士のすごく信頼できる人がいまして… ^ ^;
自分のことをもっと聞いてほしいというか… ^ ^;; うーん、相手のことを聞きたいけども… なんだか遠慮してしまう…
明日は病院です。まぁ、自分の過去がネット上でどう扱われていたかをすべて書いた A4 60枚 !? を持っていきます。
少なくとも私はこれを書いてもうそういうのは空っぽになったというか。そのカケラ (謎) があった部分 ^ ^; を何かのピースで埋めないと (爆)
理想論ばかり掲げていても、現実はリアルです。カネがないと動けない !
だいキライな "カネ" がいるんだよ、稼がないといけない ^ ^;
まぁ午後は仕事ないので遊んでます… (爆) 私は短時間で大量の仕事をやってしまう人らしい… ^ ^;
6/4 Wednesday.
扇風機を分解してパーツごとキレイに拭いて組み立てて、部屋の掃除を…
今日は休みなので FEH 三昧です ^ ^;;
またおかしな部隊を… メロメロ隊って…w
いちばん左の人が困惑してそう (笑) いちばん左の人は誰とくっつたと思いますか ? (笑)
またこれ、おかしな部隊 ^ ^; 盗人ファリナが率いる !? (爆)
羽が欲しい、足りない… !
これもヘン… !
いちばん左の人の魅力にとりつかれた、3人 !? 部隊を編成したリアルの人にしかわからない妄想。なにしてるのかな !? (笑)
FEH に "タップバトル" ( ? ) 音ゲーみたいなのが出てきた。
これが軽くて遊びやすいですね。
6/3 Tuesday. (2)
今日は家で仕事 ^ ^;
雨が降っている日は外の仕事はお休みに設定してあります。
なかなか良い感じに改造できてるけど、まだと整合性に少し不安があります。
明日は元々休みなので、今夜からゆっくりと、データベースの内部構造とコードを見つめてみます ^ ^;
マスタレコード自体は何も間違ってないことを確認したので… SQL 集計でしょうか。直接じゃなくて間接的に処理させたほうが解りやすいですし… クエリーを別に作っておいたほうが良さそうです…
これは、UI をもっとシンプルにできるんです ^ ^;
6/3 Tuesday.
昨日、おかんが財布を落としたと… (=_=;
真っ先に浮かんだのが、財布に大量のカード (それもキャッシュ系) をコレクション (爆) はよくないと。スマホに大量のカード、つまりキャッシュ系アプリを入れるのも同じく "失くしたら" アウト。
どちらも "失くしたら" 終わり。そして、どちらも物理的にも精神的にも存在的にも "重い" (=_=;; … 無事に返ってきたら恵まれていただけでしょう、そもそも拾われなければ 100% 失くしたですから。
キャッシュ系カードやアプリはひとつあればいいですね。
複数持ち歩かないといけない仕組みのほうが悪い ! (断言) ポイントだとかコストがコストを生む… ムダの連鎖だから… (=_=; 気付いてもこういったものをズルズルと維持したがるのが日本のサガ (性格) でしょうか… (嘆かわしい… =_=;)
これからの時代に必要なのは…
個人証 1枚 → 存在、アイデンティティ (私はここにいる)
資格証 1枚 → 能力、権利 (私はこれができる)
医療証 1枚 → 健康、支援、福祉 (私はこれを必要とする)
そして、持ち歩く端末にこれらのカードをアプリ化するのは間違い。
おカネ (謎) は… 取引、交換、手段とかのただの道具。つまり社会活動の潤滑油。おカネは特別扱いするが必要ない。おカネ (金、資産) ってただの "信用の数値" = 社会活動のための "媒介物" でしかない ^ ^;;
どれだけ "数値" を使ったかはカードであとから "1家に1台の家庭端末" (全国統一の公的端末、これらの公的カードが使える) で時々見ればいい (爆) 余計な計算にアタマをこねこね使うこともいらない。
このシンプルな社会はいつ実現するのでしょうか… (;_;
マイナンバーカードがこうであれば、だれにとっても使いやすいのに… !! (落としたと言ってきたおかんを見て、瞬時にそう思った… ;_;)