:: このサイトの管理人
:: 管理人のこと
このサイトの管理人はおやつとアイスクリームが大好き。 | ![]() |
:: PC まわりのようす
初めて PC に触れたのは好奇心からでした。仕事で始めたのではなかったのです。
携帯やネットといった類いが存在しない頃から PC と触れてきたというのが、人格形成などの大きな要因となっているようです… ^ ^;
:: 使ってる PC
NEC ノート (ラップトップ)

いま、家で自分が使っているのは NEC ノートです。セカンドディスプレイや外付けキーボードやマウスなど、使い勝手はデスクトップみたい ^ ^;;
ノートというカタチの自分の PC を買うのはこれで 2台目です。これは 10万円もした新品。1台目は中古の FUJITSU で 25,000円ぐらい
(妹にプレゼントした)
ディスプレイは 24inch ぐらいの 1920x1200 (EIZO) ですが、不良品だった 1台目を交換済み ^ ^;
:: 携帯
iPhone 12

2021年に分割払いで ="=;; 3年間で完済。なぜ iPhone にしたかというと Android は経験済みだから ^ ^; やっとガラケー (N-01F) から解放された。iPhone はキャリア契約なので使い放題はできない。通話は難聴なので必要時に SMS 認証しか使わない。外で決済するときだけは外にもつなぎます。普段は家の中で放ってます。今は iPhone 16 (12 は売るかどうか模索中)
HUAWEI タブレット

ガラケーはとにかく、これはお隣の国の MediaPad T2 7.0 Pro です。強制的に比較的新しい Android OS に入れ替えようとしましたが、ファクトリーリセットをしてそのあとで電話 (謎) が必要になり文鎮と化した。
過去に使ってきたガラケーたちもこのタブレットも、持ってても仕方ないので、泣く泣く処分しました (;_; とある日にガラケー (N-01F ?) と一緒に処分 ? ^ ^; ほかのガラケーも出てきたので後日処分しましたとさ ^ ^;
iPad

2025年に iPad (10世代 ?) を Amazon で購入しました。iPhone の画面が狭いと感じつつ、普段は PC にも集中しない、そんな中間を埋めてくれた存在でした。50,000円ぐらいで購入したのですが新品同様でした。手書き入力が (筆記体の英文認識能力が高い) 便利ですが、他人に貸し出しました ^ ^; なるべく PC から脱したいので、できるところから順番に iPad メインにしたいですが…
:: 自分の部屋の研究
あまり見てないテレビ周り
こちらは南側ですが、エアコンが真上に設置されてて、エアコンの電源ケーブルが邪魔くさいのでベランダのドアにくっ付けるように移動しましたよ… ^ ^; 長さが少し足りないので、延長ケーブルを使います… これから暑い夏… この状態でエアコン使ってケーブルが発熱したらエアコンは使いません… それぐらい電源ケーブルがキライです (爆)
テレビの裏側がこの壁では落ち着きがないので、PC デスクの後ろにかけた麻のような布をテレビの裏側にも。まぁ、テレビがそんなに重要ではないけど (爆) Amazon の映画を見たりするときは落ち着くでしょう… ^ ^;
ちょっと映ってた番組がアレだったので、モザイク加工しておきました… (爆)
ゲーム機などはすべて処分してしまった… ^ ^; 無くても何も困らないねぇ… Switch が欲しかったけど… ^ ^;;
ダウンして寝る場所 (爆)
あのロフトベッドが最大のトラウマだったので、Amazon で自分でしっかりしてそうなベッドを買ったのですが…
そして、ロフトベッドに使っていた板 2枚を敷き、その上にまた Amazon で買ったマットレス、その上にもともと使ってる母が以前買ってくれた敷き布団と掛布団 ^ ^; (← マットレスと敷布団の重ねが逆じゃないの !? って言われそうですが、このほうが身体に合ってるんです… 爆)
そして、ニトリで買った、カバーなど 1式を被せて終わり ! 枕が 2つあるのは、気分で使い分けです ^ ^;;
やっと快適な環境で寝運れるように… (;_; 掛け布団とか敷布団に妙な色がついてるのは先入観が出てくるのでダメですね…
オレンジのクリップライトも近くに。寝るときは、アタマを北側にしたり、南側にしたりと。北側が落ち着きますね~ 部屋のドアが開いてて開放感があるので。南側はガラス戸で、モロに日差しが入る方向なので ^ ^;
:: そのほか
分かりやすくしたら、変わったヒトの紹介ページみたい… (=_=;