:: NEC LAVIE N15

  • 購入したいきさつ
  • いつの時代でもストレージが重要 ?
  • その次に CPU とディスプレイ
  • 今使ってて、思うこと…
  • 購入してさっそく…
  • 購入して 1年
  • ここでは、管理人が購入した 105,000円もする、お財布事情では超高額なノート PC について色々と綴っています。読み物っぽくページを作っています。正式な型番は PC-N1535/BAL-E3 です。
    このページだけは、ある意味、PC を使ってきた観察日記みたいになっています… ^ ^;;

    2022/11/27 時点で、結構使い込んだのですが… うーん、一言でいうと…

    すごく気にいってます。なんだかんだ言っても愛着が持てます。

    :: 購入したいきさつ

    Windows 11 がもう、数日後にリリースされるという差し迫った感じで、衝動的に購入 ^ ^;
    Office 2019 の Access 2019 を省いたのが一通り揃っていたのも購入の理由です。Office 込みで 105,000円とは安い ! ^ ^; 知人と一緒に、お店で店員さんとやりとりしていくうちに、この PC 購入にたどり着いたのですが…



    今、この PC を使っているのですが… カメラはちょっと苦手なので、紙を貼って隠してあります ^ ^;;

    なんというか… ノートのキーボードが非常に使いずらい、その一点に尽きます (="=;;
    残念というかもったいないというのはこのことを言います… ^ ^;
    まぁ、キーボードはこれみたいに外付け USB タイプのもありますからね ^ ^; 使いずらいのをガマンするぐらいなら、それに行きます…

    逆にメリットを言うとですが… 最大限のメリットは設置場所を決める必要がないところですね。
    デスクトップ型は私の場合は基本的には机の上です、そしてイスに座って使いますね ^ ^; しかし、ノート型はどこでも使えますから、今 11月が目の前ですが、これからの季節… 例えばこたつの上でも使える ^ ^;

    :: いつの時代でもストレージが重要 ?

    真っ先に調べたのが、ストレージの速度です。どうやって調べるかは…
    できるなら実際にお店で Windows を再起動させてすべて読み込みが終わるまでの速度を測れば、その PC の基礎的な速度がわかります ^ ^;

    ストレージの速度が大きく全体的に影響していると思う… ^ ^; それ以外 (のスペック) があまり目立たない ^ ^;;
    背を伸ばしても、もう折り返し地点と言ってましたが、その例えが合っているような ^ ^;







    2021/11/21 に気付いたこと
    あれ、現在値・最悪値・しきい値などが表示されていない… ^ ^; 普段あまり気にしていない部分だったので、今になって気付いた… (爆)

  • 番外編… 外付け (USB) SSD について
  • それと、一時、常時接続だった外付けストレージはやはり、必要な時だけ接続する方が良さそうです… 色んな意味で ^ ^;; ということで取り外しました。本当に必要な時だけ接続… ^ ^;;
    色んな意味で、外付け (USB) ストレージは厄介だなぁ… (="=;

    :: その次に CPU とディスプレイ

    この PC は、第11世代の Core i3 です。CPU に関しては、何とも言えない ="=;
    ディスプレイは最低限 1920x1080 は欲しいです。1920x1080 というのはもはや今の必要最低限です。





    実際、これは Core i3 という、同世代の i5 や i7 などと比べるとあまり性能的に良いものではありません。しかし、何も困っていないのです ^ ^;
    ひとつ前の、第10世代 Core i5 に迫るほどの高性能のようです。

    ディスプレイですが、1920x1080 をそのまま拡大率 100% で使っているとかなり目に悪いです… ^ ^; 125% がおすすめですと、設定にも表示されています ^ ^;;
    外部 HDMI なら画面が大きいのでそういうのだけは 100% にしても大丈夫ですが、ノート型というとやはりどこにでも置いて使うというシーンをイメージするので、セカンドディスプレイはあまり考えないです… ^ ^;
    デスクトップ型のような用途に近づくほど、自由がなくなっていき、設置場所も固定されていきますね… ^ ^;

    それ以外のスペックは…
    私は重い作業をしないしゲームはゲーム機で遊ぶ人なので、そういう系は (GPU なども) スルーです ^ ^; さすがに Celeron は遅いかもとは思ったのですが調査し忘れました ^ ^;

    2021/11/05 に気付いたこと
    ディスプレイに関しても、非常に見やすい。これを使ったあとで FUJITSU の S935/K のセカンドディスプレイを見たら… やはり、この NEC のノートの視認性が上でした。最初は眩しいかなと思ったのですが、慣れとは怖いですね ^ ^;
    FUJITSU の S935/K のセカンドディスプレイも調整で、ほぼ、NEC のこのノートのディスプレイに近くなりました。

    2021/11/09 に気付いたこと
    最近、使用中にディスプレイの表示がおかしくなることが ^ ^; 購入してから 3回発生。多分、検証結果ですが、ソフトウェア的な問題と思いますが… ドライバとか改善の余地があるのかなぁと ^ ^;
    Windows Update で直るのかな… (="=; 明日ですよ、Windows 11 の定期アップデートの日… ^ ^;;
    なぜマウスを動かすと (ウィンドウサイズを変えようとすると) 奇妙な表示になるのでしょうね ^ ^;; カラフルな線模様とか、知らないけど眼の病気 ? になった感じの2重に見える文字とか…
    回避法は、マウスを触らない ! これでした ^ ^; しかし、これでは何も作業ができない ^ ^;

    :: 今使ってて、思うこと…

    やはり、ノート型のキーボードレイアウトは違和感が…

    やっぱり、キーボードがダメ…



    そもそも、ノート型に対して、デスクトップ型のような使いやすいキーボードを求めるのがおかしいと知りました ="=;
    デスクトップ型のキーボードに身体が慣れているというか、アタマでも覚えているので、そこへ "形態" の違うキーボードレイアウトを持ち込むとおかしくなるのが当たり前 ="=;



    こっちのほうが、断然使いやすかった…
    "携帯" っていうと、Android と iPhone の日本語入力タップを統一できない、という例えができますね ="=;; (謎)

    2021/11/05 に気付いたこと
    キーボードを見ながらタイピングするクセを付けるとか ^ ^;
    間違いないようにキーボードレイアウトに慣れさせれば、このノート PC … すべての面で使いやすいかも… !
    キーを打った感触はすごく良いです ! ただただキーボードレイアウトがなかなか慣れなくて… こればっかりは時間がかかりそう ^ ^;;

    マウスが… ^ ^;



    この Bluetooth マウスも、開けずに冬眠中 ^ ^; 今も、USB マウスを使っています… ^ ^;

    2021/10/26 に気付いたこと
    USB マウスを使い続けるはずだった…
    しかし、Bluetooth マウスを使ってみると、これ、すごく快適じゃないですか ! (="=;
    どうやら古かったのは私のアタマのようでした… ^ ^;

    :: 購入してさっそく…

    セキュリティチェック ^ ^;

    購入してすぐにやったことですが、どうしてか… ^ ^;
    メモリの整合性 (デバイスセキュリティのコア分離) というセキュリティ項目が OFF になっていて、これを ON にしたかった…



    これは Windows 11 ですが、10 でも同じく…

    アプリをすべて消してやっと ON にできた… ^ ^; なんのアプリが引っ掛かっていたかは、今となってはもうわかりません ="=;
    セキュリティの項目は、ひとつでも OFF になっていると精神衛生上よろしくなくて…

    アプリ再インストールにも、アプリが必要だった ! (="=;

    アプリをまたひとつひとつ戻していこうと考えて、アプリを再インストールをしようとしたら…
    なんと、"アプリを再インストール" … これをするアプリ自体が消滅してしまった ^ ^; 丸々アンインストールしてしまったようで…
    ならば、リカバリーしてしまえばいいと思って、リカバリーディスクを作ろうと考えたのですが… この時に気付けばよかった… DVD-R DL 数枚に作ればよかった… 枚数が足らないので、BD-RE 2層 が 1枚余ってた…

    なんと ! Blu-ray には非対応だったのですが外付け Blu-ray に作れた… !

    成功したかなと思ったら… ここでまた問題が ^ ^;
    そのメディアは RE で、取説によると、RE などの書き換え可能メディアは非対応って書いてある ^ ^;
    非対応って知ったのは、RE に書き込んでいる段階でした… リカバリー領域を利用してリカバリーしたくなったのですが、取り消すことができない ^ ^;;
    RE に非対応ということなら、中止になって吐き出されると思って、放っておいたのですが… RE で完遂してしまいました… このメディアからリカバリーできそう ? と思って、外付け Blu-ray ドライブから起動できるかなと思ったら…

    外付け BD ドライブから起動できないようです…

    なんと、起動できません ! Windows 10 Ver.21H1 の DVD メディアでも起動してくれません !

    メディアに書き出したら、内蔵ストレージからはリカバリー領域が消滅すると取説に書いてあった…

    なぜこんな仕様にしたのか理解に苦しみつつ、RE に書き込みが終わってリカバリー領域を失ったのですが…
    やはり、リカバリー領域がなくなったせいか、UEFI (BIOS) で "HDD からリカバリー" という項目を選択しても、無意味でした…
    RE メディア… 一応リカバリーディスクと化したのですが、このメディアは現時点では 100% 役に立たない… (+_+;

    もうこの際、Windows 10 Ver.21H1 メディアで初期化しちゃえば… ということで、初期化。

    2021/11/02 に気付いたこと
    どうやら USB から起動する方法が全滅らしい…
    セキュアブートとレガシーブートの違い ? すべての USB ドライブというわけじゃないみたい… USB メモリからは起動できた ^ ^;
    何となく原因がわかりますが、ハッキリとは説明できません ^ ^; 知識不足なので ^ ^;

    メーカー独自の仕様に悩まされた… ^ ^;

    メーカー製なのにメーカー独自の仕様は綺麗に消えてしまいました… ^ ^; (ソフト、というボタンも押しても意味がなくなったとか、なんということ… ="=;)

    どうしても、メーカー独自の仕様を取り戻したければ、リカバリーメディアを購入するしか方法はなくなった。
    それには PC を NEC のサイトで登録しないといけないのですが、それすらできなくなっていた… (="=;

    私は電話ができない ! (難聴)

    電話できない… 電話の呪い発生です ^ ^; 何とかならないでしょうか… 電話じゃなく、サイトからリカバリーメディアの注文とか…
    それどころか、よく調べたら… メモリ容量を増やしたくなっても、ユーザーからはできないじゃないですか (汗)
    今までのように、裏側を開けて、メモリモジュールを取り付けるという作業ができないらしい… (="=;
    増やしたければ、メーカーへ送らないといけないらしい… 何故いまどきこんな訳のわからない構造にしたのでしょうか… (="=;

    2021/11/05 に気付いたこと
    改めて、PC 購入登録をしたところ、無事できました。おそらく購入当日はメンテナンス中だったのかな ^ ^;;
    やっと、リカバリーディスクの購入ページなどを見ることができました。買うのかどうかは別として ^ ^;

    使い続けると愛着がわきます !

    使っていくうちに、うーん、愛情が持てるんですね~ ^ ^; どこかが不器用でも (外付け BD から起動ができないとか、キーボードです 爆) それをカバーするほどの魅力というか… ^ ^;
    Windows 10 Ver.21H1 でクリーンインストールしたこの PC に Windows 11 をインストールして、今こうして、ページを書いたりして使っています。

    :: 購入して 1年

    1年間も、これといったトラブルなく使えてきましたが、気になったことも書き綴っています。

  • 1年間使ってきて酷評も ^ ^;;
  • もっと分かりやすい PC 紹介ページができれば… ^ ^; 最後まで読んでくれてありがとうございました !

    ← BACK   |   HOME →

    上に戻る