:: 外付け HDD は速いのでしょうか ?
:: エレコムの HDD
エレコムの販売する外付け HDD です。中身は Seagate 製の 2.5 inch HDD と思います ^ ^;;
容量は 2TB です。
買ってから、S.M.A.R.T. で中身が Seagate と知ったのですが、それを検索してみたら Western Digital (WD) 製より品質が劣っているとかなんとか ="=;;
この通りでした… 元々買った目的が PS3 の容量を増やす為と、PS3 売却後はそんなに撮ってないテレビ録画に使っていたものです。
書き込みはほとんどしていないのに、早くもライトエラーレートがわずかに悪化しています。生の値が 3 … しかし現在値が 100 なのでまだしばらくは安全と思っていますが… この HDD にしても SSD にしても突然死が怖いですね ="=;; データのバックアップは数種類の媒体に定期的に取ったほうが安全ですね。
USB 3.0 接続で現在の転送モードと対応転送モードが SATA/300 と SATA/600 なのに…
この速度というのは、やはり HDD の限界を感じます。耐衝撃でもないので…
この世で一番速い HDD はどれだけの速度が出るのでしょうか ? ^ ^;;
:: アイ・オー・データの HDD
こちらはアイ・オー・データの販売する外付け HDD です。
容量は 500GB です。耐衝撃という機能が備わっていますが、どこまで衝撃に耐えるかは試したことがありません (爆)
この外付け HDD は変わっていて、ひっくり返すとブータブル DVD とそれに加えて HDD に化します。中身はわかりません。S.M.A.R.T. が取得できません ^ ^;
なぜ、1つの HDD を 3つのパーティションに分けると、このように速度が変化するのか。
おそらく物理的にプラッタでドライブレターごとに確保されている部分を、ヘッドが行ったり来たりしているのでしょうか ? ^ ^;; 説明が難しいです ^ ^; 想像は容易いですが… (爆)
H,I,J と分けてあるのですが、H,I は 200GB、J は残りですね。
また、仮想 DVD ドライブや本体を反転した場合のブータブルがどういう仕組みで実現されているのかも知りたいところです。
ある方に参考ページを教えていただいたのです。
なぜ単一 HDD がパーティションを区切って使うとこれほどドライブレターごとに速度差が出るのか ?
私はこれを薄々感付いてました ^ ^; HDD の外周と内周の速度差でした。外周が多くのデータ、内周が少ないデータ。みたいです ^ ^;;
これは、私が初めて触れた MS-DOS 時代のデフラグソフトで、HDD の内部 (プラッタ) で何のファイルをどこに配置したら、使用頻度の高い起動の読み込みが速くなるかとか、色々と試した経験がありました。まさにそれでした !
:: 外付け HDD 以外も測ってみた
使ってて非常に遅い感じがするものも面白半分に測ってみました ^ ^;
:: エレコムの USB メモリ
エレコム製の 16GB USB メモリの読み書き速度です。遅いといえば遅い ^ ^;
USB 3.0 に挿しているけど、この速度しか出ないということは USB メモリが 2.0 なのか、そもそも USB メモリ自体がその程度の性能か ^ ^;;
:: TOSHIBA 製 microSD (ガラケー)
携帯の microSD の速度。
TOSHIBA 製の 32GB を買ったのですが、携帯自体が高速にやりとりできない為か、非常に遅い… ^ ^;;
カードリーダーでやりとりすれば、速度が生かせるのでしょうか ?
超高速 U3 4K 対応 microSDHC 並行輸入品 という商品名のを Amazon で買った記憶があります。
:: TOSHIBA 製 USB メモリ
USB 3.0 対応の USB メモリ。
TOSHIBA 製の 32GB を 2つまとめて買ったのですが、検索した結果では書き込みが非常に遅いという悪評がたくさん付いてました… ^ ^;;
しかし、書き込みはそんなに滅多に一気に大量にしないので、読み込みが速ければいいということで、思い切って買ったのですが、すごく役に立っています !
エレコム製の 16GB のほうは、PS2 (ツール使用でメモカの内容をバックアップできる) や PS3 や PS4 のセーブデータの保管用として使っています。
もっと分かりやすい PC 紹介ページができれば… ^ ^; 最後まで読んでくれてありがとうございました !