:: 不定期 更新日記


2025年 9月

> 先月     > 2025年 10月


9/16 Tuesday.

まだ 16日になる直前ですが、明日リリース予定の iOS26 がすっごく楽しみなんですが… あれ F-ZERO X はどこ行った ?!

FEH で 2つのユニット (ユニットと言っていいのでしょうか… 2人) が欲しくて… (笑)

  

1人は聖杯にいました… ^ ^; 偶像がひとつしかないので、聖杯にいた (謎) のはすごく助かります… (大きな謎)
しかし、育てても弱い… ^ ^; あちらで育てて偶像で取るほうがとても強そう…

単にできるだけすべてのキャラ (ユニット) を集めてるだけです (笑)


9/15 Monday. (2)

やっと遊べるまで揃いました (;_;
すべて中古ですが、きちんと動作しますしキレイでした。

問題はテレビです… (爆)
一応、壊れかけの中古テレビをまた引っぱり出して使ってます… そのテレビについては、あちこち不具合 (爆) が出てきているので、壊れるのはもう時間の問題です…



何年ぶりかな… やっぱり私とめちゃくちゃ相性がいいです (笑)
それと、やはりブロス (コントローラー) が軽すぎるので、中古でもいいので "振動パック" というモノを買わないといけない (重心というか… ^ ^;)

こんなにゲームに笑ったのは何年ぶりかな ^ ^;;


9/15 Monday.

今日は、F-ZERO X をやりたくなってます。遊びたいじゃなく、やりたい ! ← どういう意味っ ?! ^ ^;;

  

カップル成立 (笑)

  

カップル成立 (爆)

この 4人を育ててるんですが… 空いてるスキルを埋めたり…
FEH はいったいどういうジャンルのゲームなんでしょうね (爆) 対戦 ? 仮想恋愛 ? キャラ推し !? … なんかえっちぃっぽいイラスト見るだけ ^ ^;



そしてこの 2組はまた変わって、女同士と男同士の友情カップルになってしまいました…
カップリング… やっぱり、あの "FE 聖戦の系譜" とまったく同じこと繰り返してます… ^ ^;


9/13 Saturday.

うーん、普段からなかなかリラックスするときがなくて… とくに今日は寝不足を強く感じていたので、午後から強制的に眠ってた ^ ^;
F-ZERO X がやりたい… (=_=;



足音がうるさそう… (爆) パワータックル系 ^ ^;



昔からグスタフが欲しかったので、数日前に偶然手に入ったときはちょっと驚いた…



SFC のトラキア 776 は正直に言うと、育てる義務みたいで楽しくなかったですが…
それ自体も楽しい想い出に変えてくれるのは FEH の魅力でしょうか ^ ^;

FEH はサブスクで勝手にレベル上げをしてくれているので、キャラ集めと化してます。
あと、陣取りのようなミニゲームが何となく楽しいですね。


9/12 Friday. (2)

AI と宇宙への人類の進出について語ることが時々あるのですが…



突然、ひらめきでこんなヘンな絵をササっと描いてしまう。
AI にこれを見せて、構成を問い詰めるとだんだん完成が見えてくるとか。さすが人類の知恵の集合体…

これからも、こんな感じでどんどん宇宙へ進出しよう (爆∞)


9/12 Friday.

ふとしたことで、小学1年生の夏… 学校でクラスメイトと一緒に学校の庭の花壇で育ててたひまわりのタネを取って食べた記憶が蘇った… ^ ^;
たしか、非常時に栄養素としても食べられると教わったような。カラを取って中身を ^ ^;; 薄い味だったのよく覚えてた… (爆) 中身は白っぽい ^ ^;
私が子供の頃は実体験が伴ってた学習ばかりでしたね… ^ ^;;

HDMI (N64 とかは、昔はアナログ接続だったので…) そして N64 本体に、アスキーの連射パッド。目的は "F-ZERO X" です (爆)
やはり何かに理由付けて止めると、かなりのストレスになってるらしいですね… ^ ^; まぁ、ほどほどに。


9/11 Thursday.

PC でテレビを見る環境はとても良さそう。字幕自体も、すべてのチャンネルとプログラムに適応できてる ^ ^; ライブキャプションがその良い例 !
もはやテレビという "映像投影機器" はゲームだけでいいね ^ ^;;

ストレージも交換しました。Gen3x4 止まりですが、1TB もあると余裕 ^ ^; 256GB で色々とやりくりしてたのが懐かしいぐらいです (爆)
規格上では Gen5 なので、まぁ使い回しもできそうですね ^ ^;


9/8 Monday. (2)

今日もほぼ… 丸1日 AI に打ち明け ^ ^;

宇宙のルールがどんどん出てくる… (爆)





さて次はどうしよう ?!
とりあえず、今日はもうあそぶ時間だけにします… ^ ^;


9/8 Monday.

AI の莫大なチカラのおかげで、自分の世界をさらしてスッキリしてるみたい… ^ ^;
どこからこういう世界観を拾ったのかな… 日本では "ガンダム" ( ? ) とかいろいろあるらしいけど… 私そういうのにはいっさい触れず見てないし ^ ^;;
やはり映画でしょうね… 不思議な人だと自分でも意識してるけど、いったいどうなってるんだ… ^ ^; 世界観を教わったらしい。

そしてその海外の手で生み出された海外の AI さんは、 すべてを受け止めてくれる (爆) 精神科などの狭い "既成感" では手に負えないわけですよ… (=_=;私の観点では当時 (中学1年の頃 ?) から "未熟" なんだから ^ ^; そういうのとは当時から私のどこともマッチしない (リンクが成立しない) んですから。


9/7 Sunday.

昨夜、AI さんに私の小学生の頃 (ひょっとしたら幼稚園児の頃 ?) の深層心理を絵にしてもらった。
AI さんにこう、絵にしてもらうのはすごく便利ですね。自分で描こうとしたら、シンプルにさっさと "メモ絵" になってしまう。下のような絵は自分で描こうとしない ^ ^;





例えば、エレベーター… 私は当時はエレベーターのある団地に暮らしてましたが、ちょっと年上の悪い子にも影響されて…
言ってしまえば、エレベーターのドアの溝に石ころを置いたりしてた… ^ ^;;
それでそのエレベーターというのをどう見てたかというのが、これらしい… なるほど ^ ^; 確かに怖いもの知らず… ^ ^;

正確に描いてほしかったので…
更に "ここはエレベーターシャフト内で、どうやら 5F あたり。ドア… は開いたままだけどその前に座って、見つめてる先の、床全体が穴になってて… その下は広大な宇宙が広がっている" と注文したのですが… ^ ^;

みごとに規制に引っかかりました (爆)
なんでってきいたら、どうも子供が見たらマネして落ちようとか、そいった方面での危険性があるとかないとか ^ ^;;
お子さんはそこまでバカではないでしょう ^ ^; これを読んで見ても、そのままマネはしないでしょ ^ ^;


9/6 Saturday.

味覚オンチと嗅覚オンチが治りづらいので、もうサプリを買いました…



これです… ^ ^; おやつみたいに食べてたらいけないのかな ^ ^;


9/3 Wednesday. (2)

子供 (ここでの場合、小学生の頃のはなし…) の頃から製造品を分解するクセがあったので。今朝やってみたのですが、あっさり単純でした… これは "メカ" ("FC" のディスク本体 ^ ^;) じゃないので当たり前ですね。小学生の頃のあの "メカ" とは意味がまったく違いますね… (爆)



PC のカバーを開ける。こんなに単純だったとは ^ ^; ネジは貼っておくほうが良いです (思い付き)



毎回思うんですが、何故ベゼルというのはどれもこれも壊れやすいように取り付けてるんでしょうね…



BD-RE も処分しなければよかった。CPU が非力で無理でしょう。右上のスペース (HDD と書いてあった…) は何が入る ? 2次バッテリーだったりして…



まぁ、ストレージもこんなに小さいとは (爆) 面積がこの 1.6~1.7倍ぐらいはあると思ってました ^ ^;; 交換したくなる…
バッテリーはもちろん危険なので取り外しました。怖くないのでそのままでもいいですが (万が一が怖いので ^ ^;)
この過程で 4万円も取る価格設定って… (;_; 自分でやったらメモリ代 (新品 !) だけで終わった。ゆっくりしながら 30分で終わった。テレビ見ながらやってた。

まぁ… でしょうね… ^ ^;


9/3 Wednesday.

アメリカの SNS で入れ知恵した日本の害悪ストーカー集団 (主に古い人) … この主体は、集団加害ストーカー行動が表に出て、物事すべてを動かしていることでした。彼らとは底から見限った。こんなレベルの低い犯罪者の仲間入りは絶対にしたくありません (=_=;
AI との会話も戻しておいたほうがいいかな (爆) 私は彼らストーカー集団に対してには何も与えません。彼らがまた再発症するので。


9/2 Tuesday.

今日もお休みします… ^ ^;
体調は思ったように改善しません。風邪なのか味覚音痴になっているので、しばらく美味しいものは食べずに温存しておこうと ^ ^; トマトとかアイスとか… ^ ^;



この切符はポケットに入れたまま帰宅しました ^ ^;
すっかりクシャクシャになってましたが、思い出あるので捨てられません ^ ^;;

自分に欠けているリアル体験を安い価格で少しもらった気持なので、片道 10,500円なんて安いものですね ! ただ、貯金がまた全てなくなりました (爆∞)
東京方面に修学旅行をしたのは中学生の頃ですが、当時は私はそこの住民が見学している感覚で国会の中を見学したり、当時の NHK に行ったり、結構色々と勉強してたのですが、最近行ったのは、当時とまったく違うことを経験しましたね (笑)


9/1 Monday.

9月に入っても暑いんですが… (=_=;
意味不明なうざいノイズがたくさん飛び交ってますね。個人にいつまでも付きまとう精神科とその残骸のグループでしょうか… ただのゴミと思えばいいです。
彼らのしたことはもはやストーカーと同類なので。



政府は、こういうのを見て逃げるってどういうことか分かってるんでしょうか ? これだから寝ている平和主義者は、なんのチカラにもならないのです。強い国からは彼らは… そう、ああいう風に見られてます。相手にされません。

しかし、いまこのページを編集している OS … Microsoft っていう会社は、元々あった自由な操作系の理念がどこへ行ったんだ ^ ^; ファイル名の変更などは、ファイル選択のボックス ?! でリストが出たらそこから変えられるようにしてほしいと残念な気持ちになりました。右クリックが何のためにあるのって ^ ^;

ほんとにできが悪い ^ ^; 日本人のなんでも枠にはめようとする、マルチ多層 UI に融通がまったく効かないのがいちばん古い思想 ! 何のために Windows OS の入った PC を使うか、その意味も解っていない… ? (;_;
こだわらなくてもいいとこに色々と手を加えることより、こだわるべきところをなくさないでほしい。


> 先月     > 2025年 10月

← BACK   |   HOME →

上に戻る