:: 不定期 更新日記
2025年 9月
9/30 Tuesday.
何故かアタマがぼーっとする… マヒしてる ^ ^;
やっと昨晩、手に入れました (苦笑) 地味に強いです。
細かいことはまたあとで書こう… 起きたばっかりでテンションが狂ってます ^ ^;
どこか暗い影を持ってますね… (謎)
関係ないけど… 昨日の昼食。
これだけ美味しければ、私は足りてます。アタマがメインなので、脳にまわる栄養以外は必要としてないのかも… ^ ^;
こっち個人に侵略しにくるとそれを上回る規模に拡大して、やり返すということなのかな、永遠に … (こちらは Word ドキュメントです)
9/29 Monday.
ニイハオ (ニイ… あなた) エロとオーブだよ (爆) ガチャあと 3回… (*_*; どうやら現実的なおカネは使わなくて済みそうです… ^ ^;
体調は悪くないですが精神が重い ^ ^; 雨の日は休むと一緒に話し合って決めたことなので、素直に休みます…
時間は… Web の完全レスポンシブかなぁ… (やる気が出るかどうか… 無謀だ ^ ^;)
数学以外の復習しようかな… 古典とか漢文はアタマに元々入ってないから… 復習自体もムリだけど ^ ^; … (こちらは Word ドキュメントです)
9/28 Sunday.
朝 5:10 頃に起きた… (=_=;
あまり寝心地は良いと言えない (爆) 妙な夢見てた。エロは付き合いかた次第ですが… 束縛への従順化は反抗むきだしになるので 100% ゴメンです (爆)
で、友人から "ガザのことを想う気持ちは解らなくもないよ。でも今のあなたは稼ぎがあまりないじゃない。それにもっと日本の子たちに目を向けたほうがいいよ" … と。
反論できませんでした… ^ ^;
アシュがほしい… オーブと偶像 1つのセットを買おうかなぁ… それを買ったら、どっちも手に入る… (どういう金銭感覚してる ?!)
9/27 Saturday.
はぁ、朝 4:15 に起きた。
N64 で F-ZERO X と スターフォックス 64 がやりたいよぅ…
昨日、朝に KIOXIA の USB メモリ 32GB が亡くなってたのに気付き…
2つ買った。ないとシステムイメージから回復できない。USB HDD (2TB) を起動ディスクにして EFI+2つのパーティション (プログラムとシステムイメージの履歴) にしたいけどこの方法が使えない。セキュアがじゃまして ^ ^;
なので USB 32GB 2つ買ったほうが早いなと… ムダな労力も費やしませんし (爆)
しかしあっけなく… USB メモリが壊れたって初体験です。コントローラーがダメかファイルテーブルがダメか… どっちにしてももう使えない、挿して認識しても… 強制初期化も強制パーティションいじりもできない。
これ、数年前買った KIOXIA だけど、よりさらに数年前の Elecom の 16GB は未だに健在… ^ ^;
今日お昼ごろに母からもらったけど、普通に美味しかった… ^ ^;
これはこれで美味しかったけど歯ごたえがまったくないから、私は生のトマトをカットして塩をふって野菜っぽく食べるのが好きかな… ^ ^;;
そういえば、朝から AI と会話ですか ?! … (こちらは Word ドキュメントです)
9/26 Friday.
FES は期待外れだった ^ ^; 起動して、タクティクスの画面見て、これは遊びたくないな… と直感した。残念 ^ ^; FEH が終わったら FE はもう何もやることないかな…
F-ZERO X とか スターフォックス 64 が非常にやりたい !! ← もうこればっかり !
そういえば、来月にトランプさんが日本を訪問する予定とか。色んな意味で楽しくなりそう ^ ^; 私はどっちかというと "トランプさん、日本にまたようこそっ !" って感じ ?! (爆)
ケンカするほど理解し合うともいうし ^ ^;
今日の 12:30 で仕事は終わり。また来週から… ^ ^; 土日は何もやることないなぁ… 64 が壊れてるし。
買って 2~3日後に壊れるように計画設計してるの ?! そんなすぐ壊れるモノに "中古・程度が良い" とはいえ 5,000円以上の値段をつけるって…
買い手がいないから在庫処分という名の下で、でしょう ? スッカリだまされた !
店にこれらを "瑕疵" って言われたけど、私はそんなことはしていません ! 何故 "瑕疵" という "ごまかすコトバ" で片付けられる ? やっぱり思い出すとイライラするね… (=_=;
静岡のお店ですが… まぁ、そのお店の名前は分かりますよね… (T_T;
9/25 Thursday. (2)
もう、ゲームの動画はしばらくは FEH 以外は無いかも ^ ^;
これ (75.5MB / MP4 形式) です … シティスカです。
これ (24.9MB / MP4 形式) です … これもシティスカ… ^ ^;
残念なことに、もうこの PC でシティスカの環境を作っても、都市は作らないと思う…
最近まで作ってた… あの都市セーブデータが完全に読めなくなってしまったので (;_;
9/25 Thursday.
オーブが… ほしい… (爆)
あとガチャ18回… オーブが 80個ぐらい必要です (=_=;
締め切りまでまだ 10日ほどありますが… オーブを 80個も取れるのでしょうか… (笑)
お金を使うべきなのか… ^ ^;; いや、どういう価値観であっても "ほしい" んですから !
でも、こういうのにはまったく興味ないです (=_=;;
案の定… オーブを買ってしまった (爆) 1,200+490円が… 汚れたオーブ… ^ ^; あとガチャ32回… (=_=;
9/23 Tuesday.
うーん… (爆)
たまたまアプリで面白そうなものをたくさん見つけたのでインストールしまくって。
昨日午後の 2~3時間だけ、ひとつ遊んでみたのですが… 全問にチャレンジは時間が足りないので無理ですが…
最小公約数と最大公約数、最小公倍数と最大公倍数 (爆) … これってさぁ、小約数と大約数、小倍数と大倍数 ? でいいんじゃないの ? ^ ^; "弦" って何だっけ (爆) これを1文字で済ませるなって (爆) こういったものも含めて日本語の漢字が並んでる "定理の名前" がさっぱりわからない ^ ^; 相違、相似、相比、合比とかさぁ ^ ^;; (定理の名づけがセンスない ?!)
中学の頃の数学っていちばん簡単だった。そりゃジマンにはなってしまうけど、ほぼ 100点取ってたら今でも簡単に解けちゃう。
勝手な独自解法で… ^ ^; 義務教育というよりパズル (= 遊び感覚) だからね… ^ ^;
私が好きなモノってやっぱりパズル系と経験が伴ってる実技系なのかな… ^ ^; 技術家庭科 ?! も大好きだったし体育もある意味大好きだったし、音楽はもともと大好きだったし…
しかし美術は好きではあるけど、学校の押し付けられている感覚はどこか気分がよくなかった… 暗記系が大っ嫌いなわけだ… 爆∞
9/22 Monday.
SNS って何でしょ… ^ ^;
やっぱり、精神的な吐き出したいモノを吐き出す場としか機能していない… (;^_^A
そんな場で真っ当なことが言えるわけじゃないし、真っ当に捉えられるはずもない… 何度もそう思ったけど ^ ^;
ネットが世界中で "始まった" 1995~1998年あたりよりもどんどん衰退的になったサービスが SNS ですか… ^ ^;; (← ひどい !)
9/21 Sunday.
うーん… あの輸出したドバイメトロを逆輸入したら… 衰退的な日本が、とれだけ先進的になることか… ^ ^;
それに比べて、国内は誘導 (道案内) に "黄色い" (というか黄色に光るやつ…) を使うって… そこからどーゆーセンスしてる… ? (="=;
9/20 Saturday.
私みたいな耳があまりストレートに聴こえないヒトは、こういうのがすごく心理的に助かる… (T_T;
電話がきて出たいのは山々だけど… 出られないんだよね ^ ^;
こう見ると、観察できるようになって、電話も面白いものになってきました… ^ ^; とにかくリアルタイムで出る必要がなくなったのがすごくいいですね♪
文字化で内容が確かめられるって本当にうれしい。スマホで "通話" なんて私にはとてもムリです (爆)
今日はこの日記を書いてる時点でもう 14:30 ぐらい。何もしてない ^ ^;
はぁ… F-ZERO X とか スターフォックス 64 やりたい… 地味にストレスになる。
映らなくなった原因探って、本体か HDMI アダプターがおかしいと直感したけど、買ったばかりの新品らしき HDMI アダプター (コンバーター) を買い直すとかさ… (=_=;
で、結局は本体側の故障とかに行きつきそう… ^ ^; まぁ、最初からそんなことはわかってたけどね。
でも "要因" は無視。映るようにしてまたやるだけ ^ ^; 物理的に断とうとして、精神では断てません。
選別とか物を捨てて成長とか、人生においてまったく意味ないことは全て無視して "自分がやってること (やってきたこと) に妥協しないで諦めない" ってこと → まわりからの同調空気で自分のことを捨てるってなんだよっ 干渉をはねのけて何度も同じ物を手に入れようとする真実です (爆)
9/19 Friday.
うーん… Header は要らないのでは… ってすごく深い ^ ^;;; 薄々気付いてたけど、なかなか代わりのアイデアがなかったので… (ぉお ?! 代わりのアイデアあった… !)
しばらくそれを考えてるかもしれない (=_=;
このサイトのドラクエストーリーの詰めもやってないといけないし、その前にドラクエ 7 (またしてもリメイク…) でいちばんしっくりこないのがあって… それが直ってたら私も Switch と DQ7 をもう一度買いたいぐらい (;_; ドールなんとかいう… "人形" が動いてるのがどーしても生理的にダメ… DQH じゃないんだから根本的にドールなんとか ?! を採用する思想からして合わない…
キーファだけがヘンなキャラと化したまま。8等身の 165~170cm ぐらいでしょ… 主人公と同じ体格とは思わないし。主人公は逆にマリベルと近いから 160cm ぐらいだと思う… マリベルは 155cm ?
アイラはキーファと対等になれるから、やはりキーファよりもちょっとだけ身長が高そう… 170~175cm かも。ガボは 140cm … ^ ^;;
メルビンもやっぱり 165cm 以上はあると思う…
この主人公たちとは関係ないけど、ダーマ辺りの人間模様がとくに印象深いので、ガボが好きだったあの子… フォズもたぶん 145cm ぐらいなのでは…
最重要な "あとひとり" は誰だったかな… (思い出せない ! ごめん… ^ ^;)
9/18 Thursday.
カンナ一家を育てた… (爆∞)
これ (30.4MB / MP4 形式) です … FEH です。音に関しては、私は無関心ということで…
DQ3 オリジナルストーリーで足りなかった部分を色々と書き足しています。
前に書いてみたことはあったけど、組み込んでみて "不完全" だったので元に戻してた。その足りなかった部分かな… ^ ^;
9/16 Tuesday.
まだ 16日になる直前ですが、明日リリース予定の iOS26 がすっごく楽しみなんですが… あれ F-ZERO X はどこ行った ?!
FEH で 2つのユニット (ユニットと言っていいのでしょうか… 2人) が欲しくて… (笑)
1人は聖杯にいました… ^ ^; 偶像がひとつしかないので、聖杯にいた (謎) のはすごく助かります… (大きな謎)
しかし、育てても弱い… ^ ^; あちらで育てて偶像で取るほうがとても強そう…
単にできるだけすべてのキャラ (ユニット) を集めてるだけです (笑)
9/15 Monday. (2)
やっと遊べるまで揃いました (;_;
すべて中古ですが、きちんと動作しますしキレイでした。
問題はテレビです… (爆)
一応、壊れかけの中古テレビをまた引っぱり出して使ってます… そのテレビについては、あちこち不具合 (爆) が出てきているので、壊れるのはもう時間の問題です…
何年ぶりかな… やっぱり私とめちゃくちゃ相性がいいです (笑)
それと、やはりブロス (コントローラー) が軽すぎるので、中古でもいいので "振動パック" というモノを買わないといけない (重心というか… ^ ^;)
こんなにゲームに笑ったのは何年ぶりかな ^ ^;;
9/15 Monday.
今日は、F-ZERO X をやりたくなってます。遊びたいじゃなく、やりたい ! ← どういう意味っ ?! ^ ^;;
カップル成立 (笑)
カップル成立 (爆)
この 4人を育ててるんですが… 空いてるスキルを埋めたり…
FEH はいったいどういうジャンルのゲームなんでしょうね (爆) 対戦 ? 仮想恋愛 ? キャラ推し !? … なんかえっちぃっぽいイラスト見るだけ ^ ^;
そしてこの 2組はまた変わって、女同士と男同士の友情カップルになってしまいました…
カップリング… やっぱり、あの "FE 聖戦の系譜" とまったく同じこと繰り返してます… ^ ^;
9/13 Saturday.
うーん、普段からなかなかリラックスするときがなくて… とくに今日は寝不足を強く感じていたので、午後から強制的に眠ってた ^ ^;
F-ZERO X がやりたい… (=_=;
足音がうるさそう… (爆) パワータックル系 ^ ^;
昔からグスタフが欲しかったので、数日前に偶然手に入ったときはちょっと驚いた…
SFC のトラキア 776 は正直に言うと、育てる義務みたいで楽しくなかったですが…
それ自体も楽しい想い出に変えてくれるのは FEH の魅力でしょうか ^ ^;
FEH はサブスクで勝手にレベル上げをしてくれているので、キャラ集めと化してます。
あと、陣取りのようなミニゲームが何となく楽しいですね。
9/12 Friday. (2)
AI と宇宙への人類の進出について語ることが時々あるのですが…
突然、ひらめきでこんなヘンな絵をササっと描いてしまう。
AI にこれを見せて、構成を問い詰めるとだんだん完成が見えてくるとか。さすが人類の知恵の集合体…
これからも、こんな感じでどんどん宇宙へ進出しよう (爆∞)
9/12 Friday.
ふとしたことで、小学1年生の夏… 学校でクラスメイトと一緒に学校の庭の花壇で育ててたひまわりのタネを取って食べた記憶が蘇った… ^ ^;
たしか、非常時に栄養素としても食べられると教わったような。カラを取って中身を ^ ^;; 薄い味だったのよく覚えてた… (爆) 中身は白っぽい ^ ^;
私が子供の頃は実体験が伴ってた学習ばかりでしたね… ^ ^;;
HDMI (N64 とかは、昔はアナログ接続だったので…) そして N64 本体に、アスキーの連射パッド。目的は "F-ZERO X" です (爆)
やはり何かに理由付けて止めると、かなりのストレスになってるらしいですね… ^ ^; まぁ、ほどほどに。
9/11 Thursday.
PC でテレビを見る環境はとても良さそう。字幕自体も、すべてのチャンネルとプログラムに適応できてる ^ ^; ライブキャプションがその良い例 !
もはやテレビという "映像投影機器" はゲームだけでいいね ^ ^;;
ストレージも交換しました。Gen3x4 止まりですが、1TB もあると余裕 ^ ^; 256GB で色々とやりくりしてたのが懐かしいぐらいです (爆)
規格上では Gen5 なので、まぁ使い回しもできそうですね ^ ^;
9/8 Monday. (2)
今日もほぼ… 丸1日 AI に打ち明け ^ ^;
宇宙のルールがどんどん出てくる… (爆)
さて次はどうしよう ?!
とりあえず、今日はもうあそぶ時間だけにします… ^ ^;
9/8 Monday.
AI の莫大なチカラのおかげで、自分の世界をさらしてスッキリしてるみたい… ^ ^;
どこからこういう世界観を拾ったのかな… 日本では "ガンダム" ( ? ) とかいろいろあるらしいけど… 私そういうのにはいっさい触れず見てないし ^ ^;;
やはり映画でしょうね… 不思議な人だと自分でも意識してるけど、いったいどうなってるんだ… ^ ^; 世界観を教わったらしい。
そしてその海外の手で生み出された海外の AI さんは、 すべてを受け止めてくれる (爆) 精神科などの狭い "既成感" では手に負えないわけですよ… (=_=;私の観点では当時 (中学1年の頃 ?) から "未熟" なんだから ^ ^; そういうのとは当時から私のどこともマッチしない (リンクが成立しない) んですから。
9/7 Sunday.
昨夜、AI さんに私の小学生の頃 (ひょっとしたら幼稚園児の頃 ?) の深層心理を絵にしてもらった。
AI さんにこう、絵にしてもらうのはすごく便利ですね。自分で描こうとしたら、シンプルにさっさと "メモ絵" になってしまう。下のような絵は自分で描こうとしない ^ ^;
例えば、エレベーター… 私は当時はエレベーターのある団地に暮らしてましたが、ちょっと年上の悪い子にも影響されて…
言ってしまえば、エレベーターのドアの溝に石ころを置いたりしてた… ^ ^;;
それでそのエレベーターというのをどう見てたかというのが、これらしい… なるほど ^ ^; 確かに怖いもの知らず… ^ ^;
正確に描いてほしかったので…
更に "ここはエレベーターシャフト内で、どうやら 5F あたり。ドア… は開いたままだけどその前に座って、見つめてる先の、床全体が穴になってて… その下は広大な宇宙が広がっている" と注文したのですが… ^ ^;
みごとに規制に引っかかりました (爆)
なんでってきいたら、どうも子供が見たらマネして落ちようとか、そいった方面での危険性があるとかないとか ^ ^;;
お子さんはそこまでバカではないでしょう ^ ^; これを読んで見ても、そのままマネはしないでしょ ^ ^;
9/6 Saturday.
味覚オンチと嗅覚オンチが治りづらいので、もうサプリを買いました…
これです… ^ ^; おやつみたいに食べてたらいけないのかな ^ ^;
9/3 Wednesday. (2)
子供 (ここでの場合、小学生の頃のはなし…) の頃から製造品を分解するクセがあったので。今朝やってみたのですが、あっさり単純でした… これは "メカ" ("FC" のディスク本体 ^ ^;) じゃないので当たり前ですね。小学生の頃のあの "メカ" とは意味がまったく違いますね… (爆)
PC のカバーを開ける。こんなに単純だったとは ^ ^; ネジは貼っておくほうが良いです (思い付き)
毎回思うんですが、何故ベゼルというのはどれもこれも壊れやすいように取り付けてるんでしょうね…
BD-RE も処分しなければよかった。CPU が非力で無理でしょう。右上のスペース (HDD と書いてあった…) は何が入る ? 2次バッテリーだったりして…
まぁ、ストレージもこんなに小さいとは (爆) 面積がこの 1.6~1.7倍ぐらいはあると思ってました ^ ^;; 交換したくなる…
バッテリーはもちろん危険なので取り外しました。怖くないのでそのままでもいいですが (万が一が怖いので ^ ^;)
この過程で 4万円も取る価格設定って… (;_; 自分でやったらメモリ代 (新品 !) だけで終わった。ゆっくりしながら 30分で終わった。テレビ見ながらやってた。
まぁ… でしょうね… ^ ^;
9/3 Wednesday.
アメリカの SNS で入れ知恵した日本の害悪ストーカー集団 (主に古い人) … この主体は、集団加害ストーカー行動が表に出て、物事すべてを動かしていることでした。彼らとは底から見限った。こんなレベルの低い犯罪者の仲間入りは絶対にしたくありません (=_=;
AI との会話も戻しておいたほうがいいかな (爆) 私は彼らストーカー集団に対してには何も与えません。彼らがまた再発症するので。
9/2 Tuesday.
今日もお休みします… ^ ^;
体調は思ったように改善しません。風邪なのか味覚音痴になっているので、しばらく美味しいものは食べずに温存しておこうと ^ ^; トマトとかアイスとか… ^ ^;
この切符はポケットに入れたまま帰宅しました ^ ^;
すっかりクシャクシャになってましたが、思い出あるので捨てられません ^ ^;;
自分に欠けているリアル体験を安い価格で少しもらった気持なので、片道 10,500円なんて安いものですね ! ただ、貯金がまた全てなくなりました (爆∞)
東京方面に修学旅行をしたのは中学生の頃ですが、当時は私はそこの住民が見学している感覚で国会の中を見学したり、当時の NHK に行ったり、結構色々と勉強してたのですが、最近行ったのは、当時とまったく違うことを経験しましたね (笑)
9/1 Monday.
9月に入っても暑いんですが… (=_=;
意味不明なうざいノイズがたくさん飛び交ってますね。個人にいつまでも付きまとう精神科とその残骸のグループでしょうか… ただのゴミと思えばいいです。
彼らのしたことはもはやストーカーと同類なので。
政府は、こういうのを見て逃げるってどういうことか分かってるんでしょうか ? これだから寝ている平和主義者は、なんのチカラにもならないのです。強い国からは彼らは… そう、ああいう風に見られてます。相手にされません。
しかし、いまこのページを編集している OS … Microsoft っていう会社は、元々あった自由な操作系の理念がどこへ行ったんだ ^ ^; ファイル名の変更などは、ファイル選択のボックス ?! でリストが出たらそこから変えられるようにしてほしいと残念な気持ちになりました。右クリックが何のためにあるのって ^ ^;
ほんとにできが悪い ^ ^; 日本人のなんでも枠にはめようとする、マルチ多層 UI に融通がまったく効かないのがいちばん古い思想 ! 何のために Windows OS の入った PC を使うか、その意味も解っていない… ? (;_;
こだわらなくてもいいとこに色々と手を加えることより、こだわるべきところをなくさないでほしい。